|
|
|
|
|
|
元気に大きくなりますように 〜七五三 神社参拝〜
|
|
|
柏原幼稚園の子ども達は
七五三
(11月15日(日))より
一足早く、本日11月10日(月)、
幼稚園の近くの
埴安神社に参拝に行きました!
とっても気持ちの良い青空
のもと、
交通ルールを守って
安全に神社へ向かいます。
境内に続く階段を上がると
埴安神社に到着。
境内に着いたら
職員がお賽銭を入れた後
全員でお参りをします。
二礼二拍手一礼
をして
『ここまで大きくなりました。ありがとうございます。
これからも元気に過ごせますように・・・』
子ども達は目を閉じ、
しっかりと思いを伝えていました。
参拝の後は、境内を散策☆彡
手水
の仕方を聞いたり、
落ち葉や木の実を拾ったり♪
「イチョウの葉っぱ見つけたよ〜♪」
「木の実がいーっぱい!!」
埴安神社の境内にある
説明の立て札
や
防空壕跡の立て札
を
真剣に見ている様子も。
楽しい時間を過ごした後は
神社にお礼をして、
安全に幼稚園に帰りました。
本日、千歳飴
を持ち帰りました。
袋は子ども達の手作りです(*^-^*)
年少
は【デカルコマニー】
年中
は【葉っぱスタンプ】
年長
は【切り紙】
どの学年も楽しく製作し、
ステキな袋が出来上がりました(*^▽^*)
千歳飴に込められた願いのように
子ども達が
細く長く粘り強く、
いつまでも健康で元気に
成長しますように(*^^*)
|
|
|
行事
感想はこちらへ
(2025/11/10(Mon) 17:15:45)
|
|
|
|
|
|
|
次のページ>
|
|