本日(9月19日(金))は、
年長さんが心を込めて漬けた“梅干し”
を、
全園児で食べる、“日の丸弁当”
の日でした♪
5月下旬からスタートした梅干しづくり
!
園庭にある梅の木で、梅の実を収穫
、塩漬け
、
梅の天日干し
、最後にしそ漬け
をして完成!
年長さんがたくさんの工程を経て作った、
真っ赤な梅干し
を
真っ白なご飯
の上に置いて、
日の丸弁当の出来上がり!
「日本の旗と同じだ(*^▽^*)」
「わあーーすっぱそう(≧▽≦)」
「はやくたべたーい♪」
それでは...
い
っ
た
だ
き
ま
ー
す
(*´人`*)
まずは、梅干しを一口パクッ♪
「うーーーん、すっぱーーーい( *>艸<)」
梅干しとご飯をいっしょにパクッ!
「わぁ!なんか(ごはんが)甘くなったよ!!」
すっぱいけれど、おいしくってにこにこ笑顔に♪
年長さんお裾分けしてくれて、ありがとう(*^▽^*)
綺麗に食べました☆
そして・・・
梅干しとご飯だけのお弁当を食べることで、
日頃、美味しいおかずを作ってくれるお家の人に、
改めて感謝の気持ち
を持った子ども達でした(*´▽`*)
梅干し
のクエン酸パワー
で、元気になった子ども達!
9月28日(日)の運動会本番まで、
頑張ります(^o^)/
|