|
|
|
|
|
|
明日から冬休み 〜2学期終園式〜
|
|
|
本日12月20日(金)、
2学期の終園式
を行いました。
はじめに副園長先生からの話がありました。
「“お年玉”
をもらったことがありますか?
昔はお年玉ではなく、お餅
を渡していたそうです。
今年一年楽しく元気にすごせますように、
という願いが込められた“お年玉”。
いただいた時には、
「ありがとうございます」
と
感謝の気持ち
を伝えましょうね。」
子ども達は真剣に聞いていましたよ。
その後は冬休みの約束を確認しました。
★早寝・早起きをしましょう
★歯を磨きましょう
★うがい・手洗いをしましょう
★車に気を付けましょう
★知らない人にはついていかない
★一人で出かけない
★川や池で遊ばない
お約束をよく守って
楽しく安全に過ごしてくださいね。
また、年末年始
についての話もありました。
“大晦日” “元日” “元旦”という
言葉の意味や、鏡餅の由来、
年末年始の挨拶について
知った子ども達です(*^-^*)
最後は、子ども達が大好きな歌
“あわてんぼうの サンタクロース”
を歌いました♪
クリスマスへの
ワクワクした気持ちが高まった
子ども達でした( *´艸`)
寒い日が続きますが、体調に気を付けて、
よいお年をお迎えください。
3学期に元気に会える日を楽しみにしています。
|
|
|
行事
感想はこちらへ
(2024/12/20(Fri) 18:00:00)
|
|
|
|
|
|
<前のページ
次のページ>
|
|