>> ホーム
NowLoading


カテゴリ
教育 (213)
遊び (17)
行事 (271)


NowLoading


サイト内検索
2010年度以前の「みんなのひろば」は
こちらからどうぞ
累計:1044063人

一番大切なもの、命。 ~火災避難訓練~
幼稚園で火災が起きたことを想定して
火災避難訓練 を行いました

さない
しらない
ゃべらない
どらない

の約束を守って
速やかに避難することが出来ました。


 


火災発生(想定)時、雨が降っていたため
園舎の外ではなく、職員室前のテラスに
避難した子ども達。

もし、本当に火事が起きた時は
雨が降っていても、
外(火から離れた所)に
避難しましょう

という話を聞いて

雨の中、外に出たら風邪をひいてしまうかも・・・と言う子がいました。

そこで、災害時には何が一番大切か?
とみんなで考え、

命を守ること
が一番大切だということに気づきました。

命はたった一つしかないこと。
その命を自分で守ることの大切さ
を、体験の中で学ぶことが出来ました。


(避難後に行った消火器訓練の様子)
 












教育 感想はこちらへ
(2015/12/11(Fri) 18:04:41)

パスワード:

感想はこちらへ書込
左の数字を入力してください。
名前:   タイトル:

パスワード:
<前のページ 次のページ>