>>
ホーム
NowLoading
カテゴリ
・
教育
(214)
・
遊び
(17)
・
行事
(275)
NowLoading
サイト内検索
2010年度以前の「みんなのひろば」は
こちらからどうぞ
交通安全教室を開きました!
信号の色の意味や
横断歩道の渡り方など
交通安全について話を聞きました。
お部屋での話の後に、
遊戯室で
実際に横断歩道を渡る
練習をしました。
遊戯室での
横断歩道を渡る練習では、
右腕を挙げて、
ピンッと指先まで伸ばし、
「右を見て、左を見て、
もう一度右を見て、
車が来ていなければ渡る。」
ことを意識して渡っていました!
お友達がしている様子をみて
「手が下がってるよ~」と
教える姿もありました。
年中さんは自分たちで練習しましたが
年長のお兄さんお姉さん達は
年少さんに教えながら
横断歩道を渡る練習しました!
年少さんも真似をしながら
上手にできていましたよ。
横断歩道を渡り終えた後も
交通安全の振り返りをし、
集中してお話を聞く子ども達!
自分の身体を守るために
今日一日でたくさんのことを
学びました!
これからお散歩や遠足などお出かけする時に
生かしていきます!!
教育
感想はこちらへ
(2018/05/09(Wed) 14:11:50)
修正
削除
パスワード:
感想はこちらへ書込
左の数字を入力してください。
名前:
タイトル:
パスワード:
<前のページ
次のページ>