>> ホーム


カテゴリ
教育 (207)
遊び (17)
行事 (256)




サイト内検索
2010年度以前の「みんなのひろば」は
こちらからどうぞ
累計:985811人

命を守るために…火災通報避難訓練

 今日は、南消防署の方に来ていただき、
幼稚園で火事が起きたら
どう避難したらよいか
実践し、お話して頂きました。


 非常ベルが鳴ると、先生の話を聞き、
煙を吸わないようにマスクの上から
口をおさえ腰を低くして、
遊戯室に非難しました。
(雨天のため室内で行いました)



消防士さんから、
避難する時に気をつける
5つのこと は何ですか?」 と質問されると
さない
しらない
ゃべらない
どらない
く聞く


と答えた子ども達。
この「おはしもよ 」をしっかり守って
避難しました。

先生たちは、消火器の使い方 を教わり、
実践練習をしました。



 消火器の消火剤は5mまで
噴射する そうですが、
噴射時間は15秒 しかないそうです。
本当に初期消火程度しかできないそうなので、
すぐに119番通報をするようお話がありました。


避難訓練後、子ども達からの
質問コーナーを設けて頂き
どうして火事がおきるの?
消防士さんはどんなお仕事をしているの?
など質問すると、




「火事の三大火災要素で
一番多いのはタバコの火種
次に台所 コンロ
三番目に放火 です。
お家の方にもおしえてください。」

「消防士さんは、消防車に乗って
火事の消火 をしたり、救急車に乗って
病気や怪我をしてる人を助けに行きます
と教えてくれました。

将来、消防士になる子が
いるかもしれませんね(*^^*)


避難訓練を通して
命の大切さや、もしも火事が起きた時に
どうしたら良いのかを改めて考える
1日となりました。




教育 感想はこちらへ
(2021/11/11(Thu) 17:39:00)

パスワード:

感想はこちらへ書込
左の数字を入力してください。
名前:   タイトル:

パスワード:
<前のページ 次のページ>