5月25日(水)
梅ちぎり
園庭の梅の木に実った梅を収穫しました!
葉の下に隠れている実を見つけるのに真剣な表情の子ども達。
最初は、
「先生どこにあると?」
「ないよーー!」
と見つけるのに苦戦していた子ども達ですが、
一つ見つけると、次々に見つけ、
「先生ここにも隠れとった(^O^)/」
と、どんどん収穫して、さくら組・ふじ組
合わせて、約7キロ
の梅を収穫しました!
5月27日(金)
梅の塩漬け
いよいよ梅干しづくりスタート!
第一弾は 塩漬けです。
さくら組、ふじ組それぞれ、
3.25キロの梅を漬けます(*^-^*)
まずは、梅を傷つけないように
丁寧に水洗い。
次は焼酎の中にいれて消毒。
その後は、ホーローの鍋に
梅→塩を交互に入れます!
塩を入れる時に子ども達は
「雪みたーい、キレイ(*^▽^*)」
と言いながら様子を見ていました。
最後におもしをのせて完成!
翌朝、塩は溶けて、梅酢が出てきたのをみて、
「えーー!塩がなくなっとう!」
「水が出てる!何で!?」
と、キラキラと目を輝かせていました(*´▽`*)
7月1日(金)
梅の天日干し・しそ漬け
塩漬けから約一か月後、梅雨も明けて天気も安定してきたので、梅の天日干しとしそ漬けをしました!
ホーロー鍋の蓋を外すと
いい香りが( *´艸`)
菜箸を使って鍋から出して
ざるへ並べます。
いつもよりながーーーーい箸
でしたが、
さすが年長さん、上手に使って、
柔らかくなった梅の皮を破らないように
そ〜っと そ〜っと
慎重にざるへ置くことができました!
屋上で約3時間天日干し!
その後『しそ漬け』
です。
梅→しそ→梅→しその順に
ホーロー鍋へ重ねて入れ、
仕上げに梅酢をいれました。
“赤しそ”を見て、
なぜ梅干しが赤くなるのか
やっとナゾが解けた子ども達でした(*^^)v
美味しい梅干しが出来上がるまであと少しです♪
想像するだけで、
つばが出てくるような・・
( *´艸`)
2学期の『日の丸弁当の日』
に、
全学年で日の丸弁当を食べます。
お弁当の中心は年長さんが漬けた
“梅干し”
です♪
年中さん、年少さんにおすそ分けするのも楽しみの一つです(*^_^*)
おいしい梅干しができますように☆
|