>>
ホーム
カテゴリ
・
教育
(214)
・
遊び
(17)
・
行事
(274)
サイト内検索
2010年度以前の「みんなのひろば」は
こちらからどうぞ
交通ルールを守ろう ★園内交通安全教室★
本日5月8日(木)、
園内交通安全教室
を行いました。
まずはクラスで
横断歩道の渡り方
や
信号の見方
について
話を聞きました。
「信号が赤になったら止まります」
「車用の信号もありますよ」
紙芝居をみて
「事故にあわないようにするには?」
と
自分の命をどう守るかを考えた子ども達。
交通ルールについてよく学んだ後は
遊戯室で歩行者用の信号機を使い
横断歩道を渡る練習です。
年少さんは、年長さんがお手本を
見せてくれたり、教えてもらいながら
一緒に渡りました。
(信号が)青になったら
手をまっすぐ挙げて
右を見て
左を見て
もう一回右を見
て
しっかり安全を確認したら、
速やかに渡ります。
年中さんも真剣に取り組んでいました!
車は来ていないかな?
手をしっかり挙げて渡っていますね。
登降園時や、お家の人と出かける時、
幼稚園で遠足に行く時など、
今日教えてもらったこと、
練習したことを思い出し
交通ルールを守って
安全に出かけましょうね。
教育
感想はこちらへ
(2025/05/08(Thu) 17:59:24)
修正
削除
パスワード:
感想はこちらへ書込
左の数字を入力してください。
名前:
タイトル:
パスワード:
<前のページ
次のページ>